ButterflyTakajiのブログ

主に蝶の撮影行でシーズン中は路上生活をしております(笑

撮影雑感

教えるなんてのは 烏滸がましいが 自分の方法論を偉そうに喋る事はある(笑 しかし、理論体系よりも大切なのは まず、目の効きと疑問と記憶力 これがないと、中々突き詰めて 進めていけない 先ずは、目の効き 画像の解像度を的確に見れるかどうか 画像の解像…

ノラ猫 LOVE

蝶の場合、言い方は悪いが 要は色彩の強弱=反射の目付けさえ 気をつけて露出を考えておき 後は副次的な背景で華をそえて 主の被写体(蝶が)が埋没する事も無く 露出が大きく狂う事も無く (デリケートな人肌と違い) どちらかと言えば商品撮影(ブツ撮り)…

オオムラサキと雨宿り

それはまだ、私がゼフィルスと戦っていた頃 7月のとある金曜日が大雨になりまして 急いでトンネルに避難してカメラ拭いてたら とつぜん、貴方がぁー、雨宿り はじめは固まっていた私も気をとりなおして 貴方の行動を邪魔せず直立不動で大人しくして 段々私の…

四国で撮る蝶

年に3〜4回は四国に帰省するのだけど やはり撮影も絡ませたい思惑があったり 帰省の順路がふざけたような 経路であったり(山口→島根→鳥取→岡山→ 四国なんぞと、なんじゃコレの道筋) 故郷の春はミヤマカラスアゲハやウスバシロ 夏は近年必ず撮ってる、 ツマ…

激突!Chrysozephyrus!

今年の路上生活もほぼ終わりに向かう 今日この頃、皆さまは、どうお過ごしで ございましょうか(笑 くだらない上司の繰り言を聞いたり 使えない部下に言っても無駄と溜息ついたり 思いやりの無い亭主に愛想をつかす奥様や 食べては、寝て、寝ては観て部屋ぐ…

ゼフィルス II

10年程前は、フィールドで会う 年上の方から、仕事もせずに 如何なものか、働きなさいなぞと 言われる事が多かったが 26〜27年も続けていると この頃、特に今年は褒められる(笑 自分でもよくもまぁ、続けてると 思うけれど、暇だし、ここまで来たら 死ぬま…

現在、車内泊72日、宿泊5日、撮影日数100オーバー也

そもそも自堕落にして小まめという 相反する性格上、理合成には、 かける、いやかけてんじゃないかなぁ (笑) それでも、本人は情にモロいので 人生という長い学習期間の中で 効率優先とシニカルで淡白を 座右の銘にしながら、 深層の核の中にある、純粋と…

(増刊号)スペック、データ編

ゼフィルス

昨年、あまり撮影出来ず 冬場の写真整理は、捗るが 一抹の寂しさもあり 今年は、体調と5月をセーブする事で なんとか低地のミドリシジミ類に 臨む事が出来ているこの頃 (現在も空の下で撮影してる6/21) ここ3年程、燻っては消え 消えては、燻る、開翅のジ…

春の路上生活前半(後編)

桜とギフの撮影行もトキめいたり、震えたり、偶に泣きながら、なんとか今年も無事終了 ギフは、沢山見れたけれど、 背景イマイチとか 過去撮影技法のブラッシュアップには ほど遠く、んじゃ桜はと言うと 風景の頃から苦手でして(笑 結局、温泉と現実逃避だ…

今年の前半、春の路上生活(中編)

林道があれば車で入ってみたい そんな人なので、失敗も上げればキリがない程 沢山(昔、仮面リンダーと自称してた、笑) 10年前辺りからそろそろ大人になりだしたので 林道が有っても、即行かないで、徒歩で 検査してからという犬並みの知恵はついた それが…

SIGMA 135mm F1.8 DG HSM

オリンパス40-150pro、 パナライカ200mm どちらも素晴らしい解像とボケ なんだけど、そのなんて言うか エース級(自分にとって)のレンズは 蝶が主体だから 最低の最大撮影倍率が0.4倍以上 広角だとワーキングディスタンスが 10cm以上、後、レンズ製造技術が…

今年の前半ギフチョウ〜ミカドアゲハまで(前編)

3/26に備後のギフ撮影で見事1週間 目撃一件のみ、 その虚しさをパワーに直ぐに他の地に 出向きたいのに、通院、車検等で 3日足留めされて、 勇んで行った、山口では久々の出逢いに 舞い上がり、相手を不快にさせて 自己嫌悪(まぁ、過ぎ去れば何事も 美しい…

LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S. (パナソニック)2

(後編 :ライカ×ミカド) 解像感は、40-150proと比べ 僕的には解放ならシャープさはオリンパス(コレは重さが関係して微ブレが入ってるのかもしれないから今度借りたら三脚で徹底してやる、笑) ボケは、パナライカの方が 好き! 1.4×テレコン装着時の対比は…

LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S. (パナソニック)

(前編) パナライカと皆さん軽く見るけど 前にも書いたズミルックス25mm1.4 は、シャープなだけではないなにかが違う (笑) で、発表からずーっと気になってた エルマリートのニイニッパ フルサイズの方からは、たかが 200/2.8に三十数万円も出すのはおか…

OLYMPUS M.ZD12-200mm F3.5-6.3

(雹が降ってきた伯耆大山にて) 普段40-150Pro以外ズームは 使わないので 純粋に使用感を書いてみる 12-100Proも借りて使った感想は とにかくデュアルISの恩恵が 300Proよりもあるな!と 感じた、んでも、 僕はいらない(笑 (三脚を使用) で、このレンズ…

現在車で寝る事31日目也

もーう、限界、画像も1枚現像するのも 嫌ーな現在(てか、PCは大量の電力を消費するのでそれも嫌) なので、2日宿泊施設で寝る事に。 また、コレが地獄で(笑 雨で洗濯溜まってたから んでもって、しっかり者の 奥さん並みに汚れ物と 普通の着替えただけの …

さ、く、ら 【醍醐桜】

桜の名曲は沢山あれど ジジイの直ぐ思い浮かぶ桜の楽曲は SAKURA / いきものがかり が1番好きな曲でして そのイメージで桜撮影に及んで 見るものの、最初のフレーズで ほぼ、つまづきまして(笑 さくら、ひら、ひら、 つってー、風も無いし、満開だけど まだ…

温泉街哀歌(エレジー )伯耆関金温泉

いきなりすごい昭和元禄の演歌みたいな タイトル付けちゃったけど そんな感じの今回の温泉地 関金温泉 岡山県との県境、蒜山三山の懐に位置し、日本有数のラジウム含有量を誇り、 別名「白金の湯」とも呼ばれる 鄙びてるが、シャレオツなところ 縁起は、行基…

撮らずにダラダラしてます

(F1.2で撮ってみる、広角でこのくらいボケるとポトレになって嬉しい) 生き物の撮影の場合、 出会い頭に遭遇するとか 探して見つける などと言った ほぼ偶然的な要素が 殆どを占める。 なので、自身が決定する 必然的要素は ごく僅かしか無い なのでおしな…

今年初のロケに行くも

もうギフチョウは、発生してるだろうな! 朝イチのヌルヌル飛びも 見れるはずだし が、しかしである イキナリ躓いてしまうとは 読みの自信と天候、温度 いつもの様に ささっと撮って(笑 桜狙いに行こうと思っていたのに まさかの ギフはおろかスジグロシロ…

今年も始まる路上生活(先ずはギフ?

僕の浅い知見で、1番早く出現する ギフチョウは静岡県だと思ってる (行った事はないけれど) だいたいが3月中旬あたり 昨年も発生が早かったみたいだけど どうも今年の方が早そうで 浜松では3月10日に飛んでたらしい なので、近所のギフもそろそろか 既に飛…

お風呂好き

(昨年初めて訪れた頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉) 10年のブランクを経て 30代で撮影を再開するキッカケは 自然回帰と言うか、 自然への郷愁?? その頃、上高地や裏磐梯へ 長距離ドライブで 訪れるようになり 最初は、山+ドライブ+温泉 (所謂 温泉旅行) …

キヤノンEF100mm F2.8マクロ(非USM)

中望遠マクロは ほぼ手足に匹敵する オリンパス60(換算120)マクロが あるので オリンパスには無い望遠マクロを 近年、求めて流離ってしまう(笑 ここ5年で、シグマ3本、キヤノン2本 タムロン1本 中には所有→オークションを経て また購入に至る100mmマクロ…

北の山の猫のコロニー

常日頃から 撮影する時もそれ以外も 腕があと1本もしくは、もう2本欲しい 比喩じゃなく、切に思うのである 流石に腕は、生えても来ないし Amazonにも無いから 2本でも、3本分の腕の代わりに なりそうな、アイテムを探して またまたネット上を流離う(笑 木に…

春まだ浅き北の山へ

昨年から今年の冬は 本当に撮影に行っておらず、 気づけば雛祭り(笑 近年稀に見る 暖冬も原因なのか ずっと引きこもってばかり コレでは 筋肉も落ちて、ブクブク太るだけだし 意を決して -3度あたりの北部の山へ 撮影に赴いた 不精者という事もあるが カメ…

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO

子供の頃、35mmは広角、 若しくは準標準レンズの 分類であったものが 近年は標準レンズ表記に 変わったような… まあ、そんなに細かく 考える必要も無いのだけど 少し望遠テイストが入ってる 50mmと 少し広角テイストが入ってる 35mm 僕的には、そんな認識 (…

タナカワークスS&W M29 6.5in (スチールジュピターフィニッシュ)増補改訂版

(初期型ボトムグリップ別売に感動) 今じゃ使い古した雑巾みたいな くそジジイなんだけど 年老いて、必ずのたまうフレーズである おじさんにも 頬っぺが赤いリンゴのような 少年時代がありましたとさ(笑 (表面処理の技術は進歩して樹脂なのに金属感があっ…

撮影ジャンルとテーマ

あくまでも僕自身の主観として 撮影ジャンルは少なく(狭く) した方が 撮影テーマは 多く考えれるような気がする そうは言うものの いつも、同じジャンルの被写体だと 飽きるし、 テーマの発想も枯渇してくる かといって 生き物の場合だと ジャンルが変われ…

光で魅せる、魅せたい、でも難かしい

(ゴマシジミ: 背景が近すぎるので、寄りでボケ調整) 蝶が好きと言うより 色が綺麗だと思う 花も一緒で 色彩に惹かれる なので 自分の中では蝶も花も 対をなす対象と視て 撮影している (イチモンジセセリかなぁ?笑) 昔から フィールドで撮ってると 蝶好…